MENU
  • 栄養
  • ダイエット
  • ダイエット相談
  • トレーニング
  • プライバシーポリシー
戸田ダイエットラボ
北戸田のパーソナルジム 檜 hinoki body make salon 運営
  • 栄養
  • ダイエット
  • ダイエット相談
  • トレーニング
  • プライバシーポリシー
戸田ダイエットラボ
  • 栄養
  • ダイエット
  • ダイエット相談
  • トレーニング
  • プライバシーポリシー

【危険】ダイエットに失敗する人がやってしまいがちなこと 3選

2022 5/19
ダイエット 栄養
2022年5月12日 2022年5月19日
  1. ホーム
  2. ダイエット
  3. 【危険】ダイエットに失敗する人がやってしまいがちなこと 3選
  • 檜 hinoki body make salon HP
  • natural cafe 檜の森

こんにちは!

檜 hinoki body make salon 所属パーソナルトレーナーの山中です。

5月も中盤に差し掛かって、薄着の季節がやってきましたね。

すでに夏に向けてダイエットに取り組まれている方も少なくないと思います。

本日は、ダイエットに失敗する人がやりがちなことを3つまとめてご紹介させていただければと思います

意外とやってしまいがちな人が多い内容となっておりますので、今からダイエットに取り組もうとお考えの方はご参考ください。

目次

失敗する人がやってしまいがちなこと①ゼロカロリー食品で空腹を紛らわせる。

1つ目はゼロカロリー食品で空腹を紛らわせるということです。

ダイエットの基本原則として摂取カロリーを減らすというものがありますが、摂取カロリーを減らしすぎたり極端に食べなかったりすることで空腹状態に陥ります。

その空腹を紛らわせるといった形でゼロカロリー食品を摂る方が非常に多いんですよね。

これはダイエットを成功させる上では悪手と言って差し支えないかと思います。

まず、炭酸水やゼロカロリー食品を摂取しなければならないほどカロリーを抑えるダイエットは必ず停滞します。

人間もとい哺乳類には恒常性という自動調節機能が存在します。

例えば体温が有名ですよね。人間は暑いと汗をかくことで体温を下げ、寒いと体を震わせることで体温を上げようとします。

これと同じことが体重にも言えるのです。

なぜ体脂肪が蓄積されるかというと、飢餓状態に陥った時、エネルギーとして使うために脂肪が蓄積されています。

そのため、体重が落ちる(体脂肪が減少する)ということは人間の中で飢餓が差し迫っている状態と認識され、体脂肪が落ちれば落ちるほど、体重が落ちないよう省エネモードに移行します。

これが停滞の原因なんですよね。

最初から極端に空腹になる食事をされていると、体は差し迫った危機に対処するために落とさないように脂肪燃焼を極力減らすよう働きかけるため、頑張っている割に体重が落ちないといった事象が出てきます。

また、空腹を紛らわせるために食べるゼロカロリー食品には人工甘味料で甘さを足しています。

あわせて読みたい
【保存版】カロリーゼロ食品の危険な罠 こんにちは! 北戸田のパーソナルジム 檜 hinoki body make salon所属のパーソナルトレーナー 山中です。 最近急に暑くなりましたね! 衣替えを急速に行って、私服もハ…

人工甘味料を継続的に摂取すると糖質を代謝する能力が落ち、2型糖尿病の原因になることがわかっています。

ダイエットしていたはずなのに、病気になってしまったら本末転倒ですよね。

ダイエットはしっかり食べて、しっかり動いて体重を落としていきましょう。

失敗する人がやってしまいがちなこと②チートデイを入れる

2つ目はチートデイを入れるということです。


最近、Youtubeの影響でダイエットの中にチートデイを設ける人が増えてきました。

知らない人のためにチートデイを説明しますね。

チートデイ・・・「cheat(チート)=だます・ズルをする・反則をする」という言葉からきていてダイエット中でもズルする日を設けることで、減量を促進させる目的で行う

例を挙げると、1週間のうち6日間はしっかり食事管理を行なって、そのうち1日好きなものを食べるといったものがいわゆるチートデイですね。

多くの人が取り組んでいるチートデイではありますが、チートデイを入れることによって体脂肪が減少するという科学的な根拠はありません。

ただ、高カロリーの食事を一日しただけですので、体重は当然増加に転じますし、今までの食事よりはるかに高カロリーのものを食べるので、内臓が疲弊し翌日以降の消化能力が落ちてしまいます。

そして停滞へとつながりダイエット失敗に陥ってしまうのです。

ただ、チートデイを完全に否定してしているわけではなく、ストレス解消目的で行うのは良いと思います。

ストレスを溜めすぎることもダイエットに失敗する要因の一つですからね。

ただ、その場合はチートデイを入れることでダイエットの進度が落ちるという認識を持った上で、取り入れるようにしましょう。

失敗する人がやってしまいがちなこと③体重を気にしすぎる

最後は体重を気にしすぎることです。

最近はご家庭の体重計でも体脂肪量や筋肉量も測れるタイプが増えてきたので、毎日計測されている方も多いのではないでしょうか?

体重を計測して、記録をつけていくことは勿論良いことなのですが、体重の増減ばかりに一喜一憂しているとダイエットの失敗につながってしまうかもしれません。

体重は大きく分けて筋肉・体脂肪・水分・骨から構成されております。

そのため、体重が増えた・減ったはこの中のどれかが変化しているわけですね。

基本的に体重の変化=体脂肪の変化ではないので、痩せたり太ったりに体重はほとんど関与しません。

むしろ、体重がどんどん落ちて行く人は体脂肪だけでなく、筋肉や水分量が抜けていっている状態なので痩せたとは言えないかもしれないのです。

体重をある程度維持した状態で見た目だけ変わっていくことが、ダイエットが上手くいっている兆候ですので、数値だけを指標にすることなく、毎朝同じ時間に鏡に映った自分を撮影するといった方法が変化がわかりやすくおすすめですよ!

まとめ

いかがだったでしょうか?

ダイエットは、いろんな人がいろんなことを言っており、誰が言っていることが正しいのかがわからなくなることが往往にしてあります。

正しい情報を得るのが難しい時代だからこそ、信頼できるトレーナーや有識者を見つけ出すことが人生の中でボディメイクしていくことが大事になってきます。

檜 hinoki body make salon のトレーナー陣は全員資格保持者で構成されており、皆自身でトレーニング・食事管理を行なって常に最新の知識をアップデートし続けているプロのトレーナーです!

もし、戸田市周辺にお住みの方で、正しい情報を得てダイエットしたい方は是非一度檜 hinoki body make salon で無料カウンセリングを受けにきてみてください!

本日もご拝読ありがとうございました。

ダイエット 栄養

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hinoki_bms Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近のコメント
表示できるコメントはありません。
最近の投稿
  • 16時間断食ダイエットってどうなの?
  • 【驚愕】朝食を摂らないデメリット
  • 【危険】ダイエットに失敗する人がやってしまいがちなこと 3選
  • 睡眠障害を改善して、睡眠をハックする!【食事編】
  • 生理痛を悪化させる食事・緩和する食事とは?
[profile id="2"]
山中翔太
パーソナルトレーナー/予備自衛官
北戸田のパーソナルジム
檜 hinoki body make salon 所属
経歴:元陸上自衛官・元大手女性専用パーソナルジム店舗責任者
資格:NSCA-cat,NASM-ces,JCCAベーシックインストラクター
HPプロフィール
檜 hinoki body make salon 公式SNS
目次